蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1012592109 | 図書 | 210.3//1995 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本名城紀行1
森 敦/著,藤沢…
不屈の人ベートーベン
北畠 八穂/文,…
赤いろうそくと人魚
小川 未明/作,…
津軽野の雪
北畠 八穂/著
ぼく歩けます
北畠 八穂/作,…
不屈の人 ベートーベン
北畠 八穂/文,…
魂やあい
北畠 八穂/著
透きとおった人々
北畠 八穂/[著…
海ぼうずはなぜいない
北畠 八穂/作,…
ヨロン島のネネコ
一色 次郎/作,…
阿母やあい
北畠 八穂/作,…
ジロウ・ブーチン日記
北畠 八穂/著
うらしまたろう
小池 タミ子/脚…
パの次ァピ,ピの次ァプ
北畠 八穂/作,…
さるむこいり
武鹿 悦子/文,…
かじやの鬼コ
北畠 八穂/文,…
ワンコがニャン
北畠 八穂/[作…
あくたれ童子ポコ
北畠 八穂/作,…
ウフフ・アッハハ
北畠 八穂/[作…
ジロウ・ブーチン日記
北畠 八穂/作
鬼を飼うゴロ
北畠 八穂/著
明りになったかたつむり
北畠 八穂/文,…
とっておきの水曜日
北畠 八穂/作,…
北畠八穂児童文学全集6
北畠 八穂/著
北畠八穂児童文学全集5
北畠 八穂/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000445159 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古代人は太陽に何を祈ったのか |
書名ヨミ |
コダイジン ワ タイヨウ ニ ナニ オ イノッタ ノカ |
副書名 |
日本人のコスモロジーを探る |
副書名ヨミ |
ニホンジン ノ コスモロジー オ サグル |
著者名 |
奥野 正男/著
|
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
1995.5 |
ページ |
205p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-479-84034-6 |
分類記号 |
210.3
|
著者紹介 |
1931年生まれ。北海道美唄東高校定時制卒業。各種の職業を経て80年「三角縁神獣鏡の研究」で第6回郷土史研究賞特別優秀賞受賞。以後古代史の著述生活に。現在、宮崎公立大学教授。 |
内容紹介 |
銅鐸を作り前方後円墳を造り鳥居を立てて古代日本人が祈ったものとは何か。様々に発見される遺跡・遺物の謎を解きあかし、現代に受け継がれる古代人の精神にアプローチ。太陽祭祀と前方後円墳の謎。 |
目次
内容細目
もどる