蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1019002946 | 図書 | 383.8// | | 在庫 | L27A | 一般書(A) | |
○ |
2 |
平野 | | 7210845298 | 図書 | 383// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011111715 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「食」の課外授業 (平凡社新書) |
書名ヨミ |
ショク ノ カガイ ジュギョウ |
叢書名 |
平凡社新書
|
著者名 |
西江 雅之/著
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2005.12 |
ページ |
196p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-582-85304-8 |
分類記号 |
383.8
|
著者紹介 |
1937年東京生まれ。文化人類学者・言語学者。著書に「花のある遠景」「わたしは猫になりたかった」「「ことば」の課外授業」など。 |
内容紹介 |
人間にとって「食べる」とはなにか? 食べる物と食べられる物の違いとは? 「食べる」「飲む」ことについて、ちょっと視点を変えて見てみると…。文化人類学の視点から見た、驚きに満ちた人間と食の関係。 |
目次
内容細目
もどる