蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019830767 | 図書 | 375.8//2007 | | 窓口まで | | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Bateson Gregory 精神分析 統合失調症
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011482256 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
書く力の基本を定着させる授業 |
書名ヨミ |
カク チカラ ノ キホン オ テイチャク サセル ジュギョウ |
副書名 |
書けない子を書けるようにする |
副書名ヨミ |
カケナイ コ オ カケル ヨウニ スル |
著者名 |
井上 一郎/編著
|
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ |
142p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-18-379519-9 |
分類記号 |
375.862
|
著者紹介 |
文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官・国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部教育課程調査官・学力調査官。国語教育学者。随筆家。著書に「誰もがつけたい説明力」等。 |
内容紹介 |
書けない子どもが書けるようになるためにはどうすればいいのか。対象児童・教材・単元観・ワークシートを含めた授業過程に丁寧な解説を付け、表現過程に応じた能力を確実に育成することに重点を置いて構成。 |
目次
内容細目
もどる