蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1025525211 | 図書 | 147/ミヤモ/ | | 貸出中 | L29A,L32B,L33A | 一般書(A) | |
2 |
中央 | 共有蔵書 | 1911571006 | 図書 | 147// | | 貸出中 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014860243 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小学校国語科考えの形成を促す文学の発問・交流モデル |
書名ヨミ |
ショウガッコウ コクゴカ カンガエ ノ ケイセイ オ ウナガス ブンガク ノ ハツモン コウリュウ モデル |
著者名 |
石丸 憲一/編
東京・国語教育探究の会/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ |
119p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-18-394810-6 |
分類記号 |
375.852
|
内容紹介 |
小学校国語科の「考えの形成」を促す読みの学習過程を「構造と内容把握の工夫」「精査・解釈の工夫」「共有の工夫」の3つの視点から提案。文学の教材の特性を生かした実践事例を評価や発問モデルとともに詳しく紹介。 |
目次
内容細目
もどる