蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1026198273 | 図書 | 319.1// | | 在庫 | L11A,L11B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015012635 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
拉致問題と日朝関係 |
書名ヨミ |
ラチ モンダイ ト ニッチョウ カンケイ |
著者名 |
村主 道美/著
|
出版者 |
集広舎
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ |
477p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-904213-95-7 |
分類記号 |
319.1021
|
著者紹介 |
1957年山形県生まれ。Ph.D.(Yale University)。学習院大学教授。 |
内容紹介 |
故郷、家族、奪還、主権といった日本国内で強調される観念のみならず、アメリカ等が敏感な価値観「普遍的人権」も見据えながら、日本外交最大級の難問の構造を考察。この問題に世界が固執しなければならない理由を分析する。 |
目次
内容細目
もどる