蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1018575744 | 図書 | 331.19// | | 在庫 | L16A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
梁 蘊嫻/[著] 富士ゼロックス小林節太郎記念基金/編集
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010907566 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
コア・テキスト経済数学 (ライブラリ経済学コア・テキスト&最先端) |
書名ヨミ |
コア テキスト ケイザイ スウガク |
叢書名 |
ライブラリ経済学コア・テキスト&最先端
|
著者名 |
戸瀬 信之/著
|
出版者 |
新世社
サイエンス社(発売)
|
出版年月 |
2005.1 |
ページ |
8,357p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-88384-077-8 |
分類記号 |
331.19
|
著者紹介 |
1959年富山県生まれ。東京大学大学院理学系研究科数学専攻修士課程修了。慶應義塾大学経済学部教授。著書に「数学力をどうつけるか」など。 |
内容紹介 |
数列に関する基本的な定理を基礎として積み上げていく「微分積分学」。数列とその極限、関数の極限と連続性、微分法の基礎など、経済学を学ぶために必要な数学から、特に微分積分学に内容を絞って解説。 |
目次
内容細目
もどる