蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF芸術 | 1026202059 | 図書 | 740.2// | | 在庫 | L8B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015021529 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
写真家星野道夫が問い続けた人間と自然の関わり |
書名ヨミ |
シャシンカ ホシノ ミチオ ガ トイツズケタ ニンゲン ト シゼン ノ カカワリ |
著者名 |
吉成 哲平/著
三好 恵真子/監修
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
大阪大学出版会
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ |
5,267p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87259-728-8 |
分類記号 |
740.21
|
著者紹介 |
1994年生まれ。星野道夫をはじめ、戦後写真家たちの思索の内実について、人間と自然の関わりを軸として研究を行う。 |
内容紹介 |
アラスカを愛し、20年にもわたりその自然と人びとの暮らしを撮り続けた写真家・星野道夫。彼は何を思って撮影したのか。作品を鮮烈な身体感覚を基底に紡ぎ出した独創的な方法論「写真実践」から読み解く。 |
目次
内容細目
もどる