蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1026035244 | 図書 | 210.2// | | 在庫 | L29A,L36B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-原始時代 日本-歴史-古代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015030225 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新日本古代史 |
書名ヨミ |
シン ニホン コダイシ |
著者名 |
田中 英道/著
|
出版者 |
育鵬社
扶桑社(発売)
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ |
199p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-594-08791-3 |
分類記号 |
210.2
|
著者紹介 |
昭和17年東京生まれ。ストラスブール大学に留学しドクトラ(博士号)取得。東北大学名誉教授。フランス、イタリア美術史研究の第一人者。日本国史学会代表。著書に「日本美術全史」など。 |
内容紹介 |
「古事記」「日本書紀」を“神話”として歴史から切り離し、土器や古墳を“文書ではない”と軽視してきた従来の日本古代史は、歴史の実像を描くことができずにいた-。戦後の唯物史観からは見えてこない、歴史の実像に迫る。 |
目次
内容細目
もどる