蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
AI時代を生き抜くプログラミング的思考が身につくシリーズ 4
|
著者名 |
土屋 誠司/著
|
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2021.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1026003671 | 図書 | 007// | | 在庫 | L8A | 児童書(J) | |
○ |
2 |
中央 | 1Fこども | 1049968546 | 図書 | 007//ふくほん | | 在庫 | L22A | 児童書(J) | |
○ |
3 |
此花 | | 5411340689 | 図書 | 549.8// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
4 |
港 | | 5611271445 | 図書 | 549.8// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
5 |
大正 | | 5711301357 | 図書 | 549.8// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
東淀川 | | 6211635518 | 図書 | 549.8// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
7 |
住之江 | | 6911293618 | 図書 | 549.8// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
8 |
平野 | | 7211495598 | 図書 | 549.8// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015037589 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
AI時代を生き抜くプログラミング的思考が身につくシリーズ 4 |
書名ヨミ |
エーアイ ジダイ オ イキヌク プログラミングテキ シコウ ガ ミ ニ ツク シリーズ |
著者名 |
土屋 誠司/著
|
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ |
47p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-422-40054-9 |
分類記号 |
007
|
著者紹介 |
同志社大学理工学部インテリジェント情報工学科教授、人工知能工学研究センター・センター長。主な研究テーマは知識・概念処理、常識・感情判断、意味解釈。著書に「はじめてのAI」など。 |
内容紹介 |
コンピュータサイエンスの諸分野をビジュアルで解説。4は、コンピュータをテーマに、パソコンやスマートフォンなど、人々の生活に欠かせないコンピュータがどのようなしくみで動いているかについて学びます。 |
内容紹介(児童書) |
パソコンやスマートフォンをはじめ、今では車や家電など、私たちの身の回りにあるモノの多くはコンピュータで制御(せいぎょ)されています。コンピュータがなくては、私たちの生活は成立しなくなっています。コンピュータがどう作られていて、どう動いているか、コンピュータの「本質」について教えます。 |
目次
内容細目
もどる