蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F生活教育 | 1026017267 | 図書 | 377// | | 在庫 | R20A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015042474 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
AI時代の大学と社会 |
書名ヨミ |
エーアイ ジダイ ノ ダイガク ト シャカイ |
副書名 |
アメリカでの学長経験から |
副書名ヨミ |
アメリカ デノ ガクチョウ ケイケン カラ |
著者名 |
古井 貞煕/著
|
出版者 |
丸善プラネット
丸善出版(発売)
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ |
10,177p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-86345-493-4 |
分類記号 |
377.04
|
著者紹介 |
東京大学大学院修了。豊田工業大学シカゴ校学長を経て、東京工業大学名誉教授、栄誉教授。国立情報学研究所研究総主幹。紫綬褒章受章。日本放送協会放送文化賞、大川賞等受賞。文化功労者。 |
内容紹介 |
アメリカで大学長を務めた著者が、その経験を基に、アメリカと日本の大学と社会の違いを比較しながら、AI時代のグローバル化された世界で、日本の大学と社会が新たに発展するための提言を行う。 |
目次
内容細目
もどる