蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
19 |
在庫数 |
13 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1040435958 | 図書 | 487.5//しらべる本 | 禁帯出 | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
2 |
中央 | 1Fこども | 1049967464 | 図書 | 487.5//ふくほん | | 在庫 | L23B | 児童書(J) | |
○ |
3 |
北 | | 5111259015 | 図書 | 487.5// | | 貸出中 | J33A | 児童書(J) | |
× |
4 |
北 | | 5111311444 | 図書 | 487.5// | | 在庫 | J33A | 児童書(J) | |
○ |
5 |
都島 | | 5211293831 | 図書 | 487.5// | | 在庫 | 41A | 児童書(J) | |
○ |
6 |
福島 | | 5311329006 | 図書 | 487.5// | | 貸出中 | 37 | 児童書(J) | |
× |
7 |
此花 | | 5411343162 | 図書 | 487.5// | | 在庫 | 31,31,32 | 児童書(J) | |
○ |
8 |
港 | | 5611324996 | 図書 | 487.5// | | 在庫 | 28A | 児童書(J) | |
○ |
9 |
淀川 | | 6111268253 | 図書 | 487.5// | | 在庫 | J10 | 児童書(J) | |
○ |
10 |
東淀川 | | 6240783248 | 図書 | 487.5// | | 貸出中 | J1 | 児童書(J) | |
× |
11 |
東成 | 63東成・展示E | 6340563169 | 図書 | 487.5// | | 貸出中 | A-12 | 児童書(J) | |
× |
12 |
生野 | | 6411340414 | 図書 | 487.5// | | 在庫 | 24 | 児童書(J) | |
○ |
13 |
旭 | | 6511590066 | 図書 | 487.5// | | 貸出中 | 109 | 児童書(J) | |
× |
14 |
城東 | | 6611388049 | 図書 | 487.5// | | 在庫 | 子どもの本4A | 児童書(J) | |
○ |
15 |
鶴見 | | 6711464096 | 図書 | 487.5// | | 貸出中 | こども1B | 児童書(J) | |
× |
16 |
住之江 | | 6911297056 | 図書 | 487.5//参考図書 | | 在庫 | 8B | 児童書(J) | |
○ |
17 |
東住吉 | | 7111255308 | 図書 | 487.5// | | 在庫 | 30 | 児童書(J) | |
○ |
18 |
平野 | | 7211489468 | 図書 | 487.5// | | 在庫 | 34A | 児童書(J) | |
○ |
19 |
西成 | | 7311229889 | 図書 | 487.5// | | 在庫 | J9 | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015059884 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
さかな・みずのいきもの (学研の図鑑LIVE) |
書名ヨミ |
サカナ ミズ ノ イキモノ |
叢書名 |
学研の図鑑LIVE
|
叢書名 |
なぜ?どうして?はじめてのこども図鑑
|
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ |
116p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-05-205312-2 |
分類記号 |
487.5
|
内容紹介 |
川や池、海のほか、干潟や磯辺などの水辺にすむ生きものをとりあげ、こどもからの疑問に答えるページと、生きものの姿がわかる図鑑のページで構成。いろいろな生きものの疑問を解決しながら、様々な知識が楽しく身につく。 |
内容紹介(児童書) |
さかなはどうやってみをまもるの?ふかい海(うみ)にはどんなさかながいるの?川(かわ)や池(いけ)、海のほか、ひがたやいそべなどのみずべにすむいきものをとりあげ、さまざまなぎもんにイラストやしゃしんをつかってこたえます。いろいろなさかなやみずのいきもののすがたがわかる、図(ず)かんのページもあります。 |
目次
内容細目
もどる