蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 67鶴見・展示 | 1025512219 | 図書 | 293.88// | | 配送中 | | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012219095 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国際資金移動と東アジア新興国の経済構造変化 (研究双書) |
書名ヨミ |
コクサイ シキン イドウ ト ヒガシアジア シンコウコク ノ ケイザイ コウゾウ ヘンカ |
叢書名 |
研究双書
|
著者名 |
国宗 浩三/編
|
出版者 |
アジア経済研究所
|
出版年月 |
2010.12 |
ページ |
6,377p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-258-04591-4 |
分類記号 |
332.2
|
内容紹介 |
増大する国際資金移動に対し、東アジア新興国はどのような政策対応を取ってきたのか。1990年代以降の東アジア新興諸国を取り巻く国際資金移動の推移と、これら諸国の経済政策運営や経済構造変化との関係を探る。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
壬辰倭乱以前の外交使節 |
柳 鍾玄/著 |
|
|
|
2 |
二〇〇五年二月の『文化人物』李芸 |
李 明勲/著 |
|
|
|
3 |
年表で見る李藝の京都使行 |
中田 稔/著 |
|
|
|
4 |
蔚山紀行李芸と壬辰倭乱 |
嶋村 初吉/著 |
|
|
|
5 |
李芸の生きた時代 |
李 樹健/著 |
|
|
|
6 |
沖縄(琉球国)に李芸の足跡を探る |
嶋村 初吉/著 |
|
|
|
7 |
李芸の出身階級と朝鮮の身分制 |
李 明勲/著 |
|
|
|
8 |
世宗代 李芸の対日交渉活動 |
韓 文鍾/著 |
|
|
|
9 |
朝鮮王朝前期通信使行員の対馬認識 |
河 宇鳳/著 |
|
|
|
10 |
対馬紀行 |
嶋村 初吉/著 |
|
|
|
11 |
李芸の後孫たち |
李 明勲/著 |
|
|
|
12 |
秀吉の朝鮮侵略と倭城 |
嶋村 初吉/著 |
|
|
|
13 |
鶴坡李藝、そして鶴城李氏の<記憶> |
中田 稔/著 |
|
|
|
14 |
後孫・李明勲氏に聞く |
李 明勲/述 |
嶋村 初吉/述 |
|
|
15 |
朝鮮通信使顕彰碑を天龍寺境内に |
忠粛公李芸宣揚会/編 |
|
|
|
もどる