蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
13 |
在庫数 |
13 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1021875297 | 図書 | F/カサ/2011 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
2 |
都島 | | 5210983838 | 図書 | F// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
此花 | | 5411019564 | 図書 | F// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
4 |
島之内 | | 5511464934 | 図書 | F//昔話 | | 在庫 | 42 | 児童書(J) | |
○ |
5 |
天王寺 | | 5811161578 | 図書 | F// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
浪速 | | 5910935260 | 図書 | F// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
7 |
西淀川 | | 6011139158 | 図書 | F// | | 在庫 | こども4 | 児童書(J) | |
○ |
8 |
淀川 | | 6110959019 | 図書 | F// | | 在庫 | J17A | 児童書(J) | |
○ |
9 |
旭 | | 6511183029 | 図書 | F// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
10 |
城東 | | 6611166759 | 図書 | F// | | 在庫 | 子どもの本6B | 児童書(J) | |
○ |
11 |
住吉 | | 7011089195 | 図書 | F// | | 在庫 | J-3A | 児童書(J) | |
○ |
12 |
東住吉 | | 7110959587 | 図書 | F// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
13 |
西成 | | 7310925347 | 図書 | F// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
小澤 俊夫 小澤昔ばなし大学再話研究会 太田 大八
よりぬき日本の昔話 : ももたろう…
小澤 俊夫/再話
よりぬき日本の昔話 : さるかにか…
小澤 俊夫/再話
銀河鉄道の夜下
宮沢 賢治/作,…
銀河鉄道の夜上
宮沢 賢治/作,…
風の又三郎下
宮沢 賢治/作,…
風の又三郎上
宮沢 賢治/作,…
注文の多い料理店上
宮沢 賢治/作,…
注文の多い料理店下
宮沢 賢治/作,…
びんぼうこびと : ウクライナ民話…
内田 莉莎子/再…
とき
谷川 俊太郎/ぶ…
こんにちは、昔話です
小澤 俊夫/著,…
小澤征爾、兄弟と語る : 音楽、人…
小澤 俊夫/著,…
すねこたんぱん
秋田昔ばなし大学…
昔話の扉をひらこう
小澤 俊夫/著
昔話の研究と継承 : 小澤俊夫先生…
小澤俊夫先生卒寿…
りこうなおきさき
モーゼス・ガスタ…
ばけもんをひとくち
東京5期昔ばなし…
読んでおきたいお話小学2年
小澤 俊夫/監修
読んでおきたいお話小学1年
小澤 俊夫/監修
読んでおきたいお話小学3年
小澤 俊夫/監修
もういいかい
岡野 薫子/作,…
なんげえはなしっこしかへがな
北 彰介/文,太…
ときを紡ぐ : 昔話をもとめて下
小澤 俊夫/著
もしも…
神沢 利子/文,…
ヨーロッパの昔話 : その形と本質
マックス・リュテ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012255615 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
笠地蔵 (語りつぎたい日本の昔話) |
書名ヨミ |
カサジゾウ |
叢書名 |
語りつぎたい日本の昔話
|
著者名 |
小澤 俊夫/監修
小澤昔ばなし大学再話研究会/再話
太田 大八/絵
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ |
211p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-338-25805-0 |
分類記号 |
913.68
|
内容紹介 |
伝承昔話本来の簡潔で明瞭な語り口で再話した昔話集。表題作ほか、「雪女房」「初夢を教えないで得した話」「大歳の客」「福の神よげない」「布地蔵」など全30話を収録。 |
内容紹介(児童書) |
むかし、あるところに、たいそう貧乏(びんぼう)な、じいさまとばあさまがいました。じいさまは笠(かさ)をこしらえて町に売りに行きましたが、ひとつも売れません。しかたなく村へもどると、六地蔵(ろくじぞう)さまが雪にうもれていました。六地蔵さまに笠をかぶせて帰るとその夜…。「六地蔵」をはじめ、全部で30の昔話をたのしめます。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
笠地蔵 |
|
|
|
|
2 |
雪女房 |
|
|
|
|
3 |
初夢を教えないで得した話 |
|
|
|
|
4 |
大歳の客 |
|
|
|
|
5 |
福の神よげない |
|
|
|
|
6 |
布地蔵 |
|
|
|
|
7 |
ふしぎな小槌 |
|
|
|
|
8 |
柿の木長者と水車五平 |
|
|
|
|
9 |
やみすけむすこの親孝行 |
|
|
|
|
10 |
山姥さのくれた嫁 |
|
|
|
|
11 |
山姥の恩返し |
|
|
|
|
12 |
火種もらった嫁 |
|
|
|
|
13 |
貧乏神 |
|
|
|
|
14 |
山鳥の恩返し |
|
|
|
|
15 |
鳥の恩返し |
|
|
|
|
16 |
踊る提灯 |
|
|
|
|
17 |
鯖売りと山姥 |
|
|
|
|
18 |
食わず女房 |
|
|
|
|
19 |
見えない布 |
|
|
|
|
20 |
寝太郎 |
|
|
|
|
21 |
あちち、ぽんぽん、ふうふう |
|
|
|
|
22 |
しっぺえ太郎 |
|
|
|
|
23 |
しょうとの鬼退治 |
|
|
|
|
24 |
オキクルミのぼうけん |
|
|
|
|
25 |
木ぼりのオオカミ |
|
|
|
|
26 |
風の神とオキクルミ |
|
|
|
|
27 |
パヨカカムイ |
|
|
|
|
28 |
アイヌとキツネ |
|
|
|
|
29 |
熊神とカパラペポンス |
|
|
|
|
30 |
火の雨氷の雨 |
|
|
|
|
もどる