蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF文学 | 1022219487 | 図書 | Eシハモ// | | 在庫 | R16A | 一般書(A) | |
○ |
2 |
福島 | | 5340707610 | 図書 | 493.7// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
3 |
港 | | 5640470844 | 図書 | 493.7// | | 貸出中 | 8B | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
西洞院 時慶 日本-歴史-安土桃山時代-史料 日本-歴史-江戸時代-史料
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012408692 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日々コウジ中 続 |
書名ヨミ |
ヒビ コウジチュウ |
副書名 |
高次脳機能障害の夫と暮らす日常コミック |
副書名ヨミ |
コウジ ノウキノウ ショウガイ ノ オット ト クラス ニチジョウ コミック |
著者名 |
柴本 礼/著
|
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2011.12 |
ページ |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-07-280850-4 |
分類記号 |
916
|
著者紹介 |
慶應義塾大学文学部卒業。イラストレーターとして活躍。2004年に夫がくも膜下出血で倒れ、以降高次脳機能障害を患う。「高次脳機能障害者と家族の会」所属。 |
内容紹介 |
私の夫は高次脳機能障害です。今も夫はそれがわかっていませんが、家族で支えあって生きています-。高次脳機能障害を抱えたちょっぴりユーモラスな夫が巻き起こすエピソードを描いたコミックエッセイ第2弾。 |
目次
内容細目
もどる