蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1021168495 | 図書 | 702.38//2009 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
「好奇心のかたまり」であり続ける黒…
桑原 晃弥/著
ユニセフ年次報告2019
ユニセフ/著,日…
ユニセフ年次報告2018
ユニセフ/著,日…
ユニセフ年次報告2017
ユニセフ/著,日…
ユニセフ年次報告2016
ユニセフ/著,日…
ユニセフ年次報告2015
ユニセフ/著,日…
ユニセフ年次報告2014
ユニセフ/著,日…
本物には愛が。 : みんな一緒
黒柳 徹子/著
国際政治のなかの国際保健事業 : …
安田 佳代/著
ユニセフ年次報告2013
ユニセフ/著,日…
ユニセフ年次報告2012
ユニセフ/著,日…
トットちゃんと地球っ子たち : 黒…
田沼 武能/著
ユニセフの現場から
和氣 邦夫/著
東ティモールの現場から : 子ども…
久木田 純/著
大阪ユニセフ協会10年のあゆみ
大阪ユニセフ協会…
徹子ザ・ベスト
黒柳 徹子/著
ユニセフ年次報告2009
ユニセフ/著,日…
ユニセフ年次報告2008
ユニセフ/著,日…
ユニセフではたらこう
和氣 邦夫/著
ユニセフ年次報告2007
ユニセフ/著,日…
ユニセフ年次報告2006
ユニセフ/著,日…
ユニセフ・カンボジア事務所で働く …
藤原 幸恵/著
ユニセフ年次報告2005
ユニセフ/著,日…
トットちゃんの万華鏡 : 評伝黒柳…
北川 登園/著
子どもたちの笑顔のためにユニセフと…
日本ユニセフ協会…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011969698 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
モルドヴァの世界遺産とその修復 |
書名ヨミ |
モルドヴァ ノ セカイ イサン ト ソノ シュウフク |
副書名 |
ルーマニアの中世修道院美術と建築 |
副書名ヨミ |
ルーマニア ノ チュウセイ シュウドウイン ビジュツ ト ケンチク |
著者名 |
三宅 理一/監修
羽生 修二/監修
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
西村書店
|
出版年月 |
2009.11 |
ページ |
284p 図版16枚 |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-89013-647-6 |
分類記号 |
702.391
|
内容紹介 |
都市の成立から、建築史、壁画のイコノグラフィー、考古学、保存修復の実際まで。保存修復事業のなかから得られた新たな知見を交え、ポスト・ビザンティンの修道院文化にせまる。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
古都スチャヴァにおける都市形成と宗教建築 |
鈴木 環/著 |
|
|
|
2 |
ビストリツァと石工職人 |
丹尾 友紀/著 |
|
|
|
3 |
ペトル・ラレシュ公の墓所として |
小林 亮一/著 |
|
|
|
4 |
タウトゥ家の付属礼拝堂 |
鈴木 環/著 |
|
|
|
5 |
モルドヴァ共和国における中世建築の継承 |
舘崎 麻衣子/著 |
|
|
|
6 |
天の位階 |
テレザ・シニガリア/著 |
|
|
|
7 |
聖母と聖者 |
テレザ・シニガリア/著 |
|
|
|
8 |
ビザンティン聖堂におけるキリストの図像 |
益田 朋幸/著 |
|
|
|
9 |
プロボタ修道院の発掘調査 |
イニャーツィオ・ヴァレンテ/著 |
|
|
|
10 |
バリネシュティ聖ニコラエ聖堂の発掘調査 |
ヴォイカ・マリア・プシュカシュ/著 |
|
|
|
11 |
ユネスコによるプロボタ修道院の保存修復事業 |
三宅 理一/著 |
|
|
|
12 |
バリネシュティ聖ニコラエ聖堂の場合 |
三宅 理一/著 |
|
|
|
13 |
北部モルドヴァにおけるフレスコ画の修復技法 |
オリヴィウ・ボルドゥーラ/著 |
|
|
|
14 |
建築家イオナ・グリゴレスク |
ダン・キシレヴィッチ/著 |
|
|
|
15 |
あとがきにかえて |
羽生 修二/著 |
|
|
|
もどる