蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1025628528 | 図書 | 291.04// | | 在庫 | L29B,L44 | 一般書(A) | |
○ |
2 |
淀川 | | 6111216740 | 図書 | 291// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
3 |
住之江 | | 6911259361 | 図書 | 291// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
4 |
東住吉 | | 7111219916 | 図書 | 291// | | 在庫 | 3,11 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014792933 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地形の思想史 |
書名ヨミ |
チケイ ノ シソウシ |
著者名 |
原 武史/著
|
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ |
269p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-04-108022-1 |
分類記号 |
291.04
|
著者紹介 |
1962年東京都生まれ。放送大学教授、明治学院大学名誉教授。「「民都」大阪対「帝都」東京」でサントリー学芸賞、「大正天皇」で毎日出版文化賞、「昭和天皇」で司馬遼太郎賞を受賞。 |
内容紹介 |
なぜ、皇太子一家はある「岬」を訪ね続けたのか? なぜ、「峠」で天皇制と革命思想は対峙したのか? なぜ、富士の「麓」でオウムは終末を望んだのか? 国内の様々な場所を歩き、地形と思想の浅からぬ関係について考察する。 |
目次
内容細目
もどる