蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1025742378 | 図書 | 369.3// | | 在庫 | L8B | 児童書(J) | |
○ |
2 |
中央 | 1Fこども | 1049844051 | 図書 | 369.3//ふくほん | | 在庫 | L22B | 児童書(J) | |
○ |
3 |
BM | | 3011581554 | 図書 | 369.3// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
4 |
北 | | 5111229935 | 図書 | 369.3// | | 貸出中 | J32B | 児童書(J) | |
× |
5 |
都島 | | 5211271217 | 図書 | 369.3// | | 貸出中 | 40 | 児童書(J) | |
× |
6 |
福島 | | 5311245590 | 図書 | 369.3// | | 在庫 | 2 | 児童書(J) | |
○ |
7 |
島之内 | | 5511562687 | 図書 | 369.3// | | 貸出中 | 38 | 児童書(J) | |
× |
8 |
大正 | | 5711276427 | 図書 | 369.3// | | 貸出中 | こどものほん14-16 | 児童書(J) | |
× |
9 |
天王寺 | | 5811474385 | 図書 | 369.3// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
10 |
浪速 | | 5911190790 | 図書 | 369.3// | | 貸出中 | 7 | 児童書(J) | |
× |
11 |
淀川 | | 6111227291 | 図書 | 369.3// | | 予約あり | J5 | 児童書(J) | |
× |
12 |
東淀川 | | 6211598815 | 図書 | 369.3// | | 在庫 | J2 | 児童書(J) | |
○ |
13 |
東成 | | 6311348129 | 図書 | 369.3// | | 在庫 | J-9A | 児童書(J) | |
○ |
14 |
生野 | | 6411284117 | 図書 | 369.3// | | 貸出中 | 25 | 児童書(J) | |
× |
15 |
旭 | | 6511504422 | 図書 | 369.3// | | 在庫 | 107 | 児童書(J) | |
○ |
16 |
鶴見 | | 6711435328 | 図書 | 369.3// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
17 |
住之江 | | 6911272380 | 図書 | 369.3// | | 在庫 | 20 | 児童書(J) | |
○ |
18 |
住吉 | | 7011368276 | 図書 | 369.3// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
19 |
東住吉 | | 7111229782 | 図書 | 369.3// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
20 |
西成 | | 7311206226 | 図書 | 369.3// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
グルバハール・ハイティワジ ロゼン・モルガ 岩澤 雅利
Haitiwaji Gulbahar 民族問題-中国 ウイグル族 新疆ウイグル自治区
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014880969 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
水害の大研究 (楽しい調べ学習シリーズ) |
書名ヨミ |
スイガイ ノ ダイケンキュウ |
副書名 |
なぜ起こる?どうそなえる? |
副書名ヨミ |
ナゼ オコル ドウ ソナエル |
叢書名 |
楽しい調べ学習シリーズ
|
著者名 |
河田 惠昭/監修
|
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ |
55p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-569-78929-3 |
分類記号 |
369.33
|
内容紹介 |
水害が起こってからでは、被害を少なくするのは難しい。水害が起こることを前提に、必要な知識を写真やイラストとともに伝える本。なぜ水害が起こるのか、その原因をわかりやすく説明し、水害にどう備えるかを紹介する。 |
内容紹介(児童書) |
近ごろ日本では毎年のように、記録に残る大きな水害が起こっています。なぜ水害が起こるのか、その原因(げんいん)をわかりやすく説明し、水害にどう備(そな)えるかを紹介(しょうかい)します。水害が起こってからでは、被害(ひがい)を少なくするのはむずかしいので、起こる前に準備(じゅんび)をしておきましょう。 |
目次
内容細目
もどる