蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
18 |
在庫数 |
18 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1026146520 | 図書 | Nコンウ// | | 在庫 | L5A | 児童書(J) | |
○ |
2 |
北 | | 5111272901 | 図書 | Nコンウ// | | 在庫 | J36B,J39 | 児童書(J) | |
○ |
3 |
都島 | | 5211308423 | 図書 | Nコンウ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
4 |
福島 | | 5311283716 | 図書 | Nコンウ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
5 |
島之内 | | 5511600453 | 図書 | Nコンウ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
大正 | | 5711336130 | 図書 | Nコンウ//ヤング | | 在庫 | ヤング | 児童書(J) | |
○ |
7 |
天王寺 | | 5811518033 | 図書 | Nコンウ// | | 在庫 | 6B | 児童書(J) | |
○ |
8 |
西淀川 | | 6011491229 | 図書 | Nコンウ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
9 |
東淀川 | | 6211638959 | 図書 | Nコンウ// | | 在庫 | J13 | 児童書(J) | |
○ |
10 |
東成 | | 6311388265 | 図書 | Nコンウ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
11 |
生野 | | 6411321992 | 図書 | Nコンウ// | | 在庫 | 31 | 児童書(J) | |
○ |
12 |
旭 | | 6540711170 | 図書 | Nコンウ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
13 |
城東 | | 6611397180 | 図書 | Nコンウ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
14 |
鶴見 | | 6711478708 | 図書 | Nコンウ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
15 |
阿倍野 | | 6811477261 | 図書 | Nコンウ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
16 |
住吉 | | 7011411795 | 図書 | Nコンウ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
17 |
東住吉 | | 7111269226 | 図書 | Nコンウ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
18 |
平野 | | 7211502716 | 図書 | Nコンウ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015126324 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ソフィーの秘密 (文研じゅべにーるYA) |
書名ヨミ |
ソフィー ノ ヒミツ |
叢書名 |
文研じゅべにーるYA
|
著者名 |
ニキ・コーンウェル/作
渋谷 弘子/訳
中山 成子/画
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ |
221p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-580-82492-8 |
分類記号 |
933.7
|
著者紹介 |
イギリス生まれ。児童養護施設で働いたのち、ソーシャルワーカーなどを経て、作家、画家、詩人として創作活動をおこなう。 |
内容紹介 |
ルワンダで起こったジェノサイドを忘れられずにいる14歳のクリストフ。いとこのソフィーはジェノサイドをどう考えているのか気になり…。「お話きかせてクリストフ」「君の話をきかせてアーメル」に続く三部作の完結編。 |
内容紹介(児童書) |
ぼくは14歳(さい)のクリストフ。ぼくのところへ、ルワンダから同い年でいとこのソフィーがやってきた。ぼくは今でもルワンダで起こったジェノサイドのことを忘れられずにいる。ソフィーはどうなんだろう。ソフィーはジェノサイドのことを考えないのだろうか。ぼくみたいに、ジェノサイドのことを一生背負っていかなくてもいいのかな。 |
目次
内容細目
もどる