蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F技術産業 | 1022712663 | 図書 | 664// | | 在庫 | R37,R41 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011769447 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
向山型分析批評の技術 (向山型国語微細技術) |
書名ヨミ |
ムコウヤマガタ ブンセキ ヒヒョウ ノ ギジュツ |
叢書名 |
向山型国語微細技術
|
著者名 |
東田 昌樹/著
椿原 正和/監修
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ |
119p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-18-354312-7 |
分類記号 |
375.852
|
内容紹介 |
向山型国語の実践をサポートし、だれもが我流に陥りやすい部分を「微細技術」という枠組みで示すシリーズ。第3巻では、教材文の言葉を根拠にして自分の考えを論述する「向山型分析批評の技術」を紹介する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ウナギ博物学のすすめ |
黒木 真理/著 |
|
|
|
2 |
ウナギの故郷を求めて |
塚本 勝巳/著 |
|
|
|
3 |
大回遊の立役者、レプトセファルス |
望岡 典隆/著 |
|
|
|
4 |
ウナギの塩分濃度適応戦略 |
金子 豊二/著 |
|
|
|
5 |
汽水域に生息するウナギと人 |
海部 健三/著 |
|
|
|
6 |
ウナギもうひとつの旅路 |
井田 徹治/著 |
|
|
|
7 |
ウナギ完全養殖への挑戦 |
田中 秀樹/著 |
|
|
|
8 |
カムバック・イール:鰻川計画 |
吉永 龍起/著 |
|
|
|
9 |
江戸の文化に息づく鰻 |
長井 裕子/著 |
|
|
|
10 |
蒲焼き誕生の秘密 |
堺 美貴/著 |
|
|
|
11 |
鰻と信仰 |
友田 重臣/著 |
|
|
|
もどる