蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018275675 | 図書 | 488/ナソ/ | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
2 |
中央 | 書庫資料 | 1018397941 | 図書 | 488/ナソ/2004 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
都島 | | 5210751839 | 図書 | 488// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
4 |
西淀川 | | 6010786165 | 図書 | 488// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
5 |
淀川 | | 6110694475 | 図書 | 488// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
東淀川 | | 6211006082 | 図書 | 488// | | 在庫 | J1 | 児童書(J) | |
○ |
7 |
城東 | | 6610707348 | 図書 | 488// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
8 |
鶴見 | | 6710773372 | 図書 | 488// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010831242 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なぞの渡りを追う (地球ふしぎはっけんシリーズ) |
書名ヨミ |
ナゾ ノ ワタリ オ オウ |
副書名 |
オオヒシクイの繁殖地をさがして |
副書名ヨミ |
オオヒシクイ ノ ハンショクチ オ サガシテ |
叢書名 |
地球ふしぎはっけんシリーズ
|
著者名 |
池内 俊雄/著
岩崎 保宏/絵
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2004.9 |
ページ |
79p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-591-08252-0 |
分類記号 |
488.69
|
著者紹介 |
1960年埼玉県生まれ。教員生活を経て、「雁の里親友の会」の事務局長などを務める。現在、農業とガンの研究や保護活動に取り組む。 |
内容紹介 |
オオヒシクイはどこでたまごを産み、子育てをしているのだろうか? オオヒシクイの渡りを追って、日本からロシアへ2400キロメートルの探索の旅がはじまった。なぞにつつまれたオオヒシクイのくらしにせまる。 |
内容紹介(児童書) |
オオヒシクイは、大型の水鳥のガンの一種で、夏の終わりに本州の日本海側で冬を越し、春にはロシアへ渡ります。その渡りのルートは、長年、日本・ロシアの科学者にとっては謎でした。著者は、渡りのルートを知るために、やがてロシアにいき、世界ではじめて、オオヒシクイがヒナを育てている繁殖地を探し当てる過程を書いています。 |
目次
内容細目
もどる