蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F生活教育 | 1024987289 | 図書 | 375.49// | | 在庫 | R19A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014352305 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
気になる子もいっしょに体育ではじめる学級づくり (教育ジャーナル選書) |
書名ヨミ |
キ ニ ナル コ モ イッショ ニ タイイク デ ハジメル ガッキュウズクリ |
副書名 |
ソーシャルスキルのつまずきを学級経営に生かす応援プラン109 |
副書名ヨミ |
ソーシャル スキル ノ ツマズキ オ ガッキュウ ケイエイ ニ イカス オウエン プラン ヒャクキュウ |
叢書名 |
教育ジャーナル選書
|
著者名 |
阿部 利彦/編著
清水 由/編著
川上 康則/編著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
学研教育みらい
学研プラス(発売)
|
出版年月 |
2017.8 |
ページ |
143p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-05-800815-7 |
分類記号 |
375.49
|
著者紹介 |
東京国際大学大学院社会学研究科修了。星槎大学大学院教育実践研究科准教授、日本授業UD学会理事。 筑波大学大学院修士課程体育研究科修了。筑波大学附属小学校教諭。筑波学校体育研究会理事。 |
内容紹介 |
体育の授業を通じて、対人関係のスキルをどう伸ばしていったらよいか、そして、その土台となる「共感性」をどう育んでいったらよいか、という観点から具体的な応援プランを提案する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
水質ワースト・ワンから「遊べる川」へ |
神吉 紀世子/著 |
|
|
|
2 |
『箱根の坂』その後 |
宮村 忠/著 |
|
|
|
3 |
オオサンショウウオの遺伝子解析とスーパーサイエンス校の七年間の軌跡 |
三浦 淳子/著 |
|
|
|
4 |
街中の水辺 |
石井 紫郎/著 |
|
|
|
もどる