蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F生活教育 | 1026172450 | 図書 | 379// | | 在庫 | R20B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
社会教育 地域社会 ソーシャルキャピタル
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015150283 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地域社会のつくり方 |
書名ヨミ |
チイキ シャカイ ノ ツクリカタ |
副書名 |
社会関係資本の醸成に向けた教育学からのアプローチ |
副書名ヨミ |
シャカイ カンケイ シホン ノ ジョウセイ ニ ムケタ キョウイクガク カラ ノ アプローチ |
著者名 |
荻野 亮吾/著
|
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2022.1 |
ページ |
5,310p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-326-60345-9 |
分類記号 |
379
|
著者紹介 |
1983年東京都生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。佐賀大学大学院学校教育学研究科准教授。 |
内容紹介 |
地域社会は誰によって、どのようにつくられるのか? 教育学の見地から、社会関係資本の醸成と再構築の過程を丹念に描き出し、理論的・実証的に社会教育の役割を明らかにする。 |
目次
内容細目
もどる