蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1022603664 | 図書 | 134.3// | | 在庫 | L29A,L31B | 一般書(A) | |
○ |
2 |
住吉 | | 7011098873 | 図書 | 134// | | 在庫 | A-13A | 一般書(A) | |
○ |
3 |
東住吉 | | 7111010547 | 図書 | 134// | | 在庫 | 11 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012573782 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ドイツ観念論 (講談社選書メチエ) |
書名ヨミ |
ドイツ カンネンロン |
副書名 |
カント・フィヒテ・シェリング・ヘーゲル |
副書名ヨミ |
カント フィヒテ シェリング ヘーゲル |
叢書名 |
講談社選書メチエ
|
著者名 |
村岡 晋一/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2012.8 |
ページ |
256p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-258534-7 |
分類記号 |
134.3
|
著者紹介 |
1952年生まれ。中央大学大学院文学研究科博士後期課程中退。中央大学理工学部教授。専門はドイツ観念論、ドイツ・ユダヤ思想。著書に「対話の哲学」がある。 |
内容紹介 |
近代的思考の基礎を作ったドイツ観念論の4人の代表的哲学者。彼らの思想の核心には、歴史の「これから」に身ひとつで踏み出す勇気と決断があった。そのダイナミックな思想の歩みを、平易かつ明快に解説する。 |
目次
内容細目
もどる