蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F児童図研 | 1026425726 | 図書 | 910.2// | | 在庫 | L34 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
小川 直之 大石 泰夫 服部 比呂美 飯倉 義之
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015163592 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
伝承文学を学ぶ |
書名ヨミ |
デンショウ ブンガク オ マナブ |
著者名 |
小川 直之/編
大石 泰夫/編
服部 比呂美/編
飯倉 義之/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
清文堂出版
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ |
10,223p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7924-1496-2 |
分類記号 |
910.2
|
内容紹介 |
文学には、琵琶の音曲で語った「平家物語」や、「むかしむかし」と語りかけた昔話など「声」の文学が存在する。記紀の説話から現代の世間話まで伝承文学の26課題を取り上げ、口承と書承の両面から民俗学の手法で解き明かす。 |
目次
内容細目
もどる