蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1026213825 | 図書 | 160.4// | | 在庫 | L29A,L34A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015164051 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
宗教と社会変革 |
書名ヨミ |
シュウキョウ ト シャカイ ヘンカク |
副書名 |
土着的近代と非暴力・平和共生世界の構築 |
副書名ヨミ |
ドチャクテキ キンダイ ト ヒボウリョク ヘイワ キョウセイ セカイ ノ コウチク |
著者名 |
北島 義信/著
|
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2022.2 |
ページ |
247p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7845-1374-1 |
分類記号 |
160.4
|
著者紹介 |
1944年三重県生まれ。大阪市立大学大学院文学研究科哲学専攻修士課程修了。真宗高田派正泉寺前住職。正泉寺国際宗教文化研究所所長。三重宗教者平和協議会代表。 |
内容紹介 |
南アフリカ、韓国などの事例を通じて、「土着的近代」を考察。従来の「資本主義vs社会主義」という枠組みだけでは捉えることができなかった、平和構築の主体者としての人間の意識化・主体化・連帯の新たな視点を提起する。 |
目次
内容細目
もどる