蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1044867271 | 図書 | 811.14//1975 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013372792 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ペリーと黒船祭 |
書名ヨミ |
ペリー ト クロフネサイ |
副書名 |
日米文化外交史 |
副書名ヨミ |
ニチベイ ブンカ ガイコウシ |
著者名 |
佐伯 千鶴/著
|
出版者 |
春風社
|
出版年月 |
2014.12 |
ページ |
203p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-86110-425-1 |
分類記号 |
210.5953
|
著者紹介 |
歴史学博士。北アラバマ大学准教授。専攻は日米関係史、文化外交。著書に「冷戦期の日本におけるアメリカの文化宣伝政策」など。 |
内容紹介 |
ペリーと黒船の来航が両国の外交に果たした役割とは何か。明治以降、草の根レベルでの文化外交モデルとなってきた黒船祭に両国政府がどのように関わってきたかを分析し、黒船祭を通じて日米関係史を見直す。 |
目次
内容細目
もどる