蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1025059575 | 図書 | 302.199// | | 在庫 | L5A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
観光事業-日本 地域開発 アニメーション
観光事業-日本 地域開発 アニメーション
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014265080 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
沖縄思想のラディックス (ポイエーシス叢書) |
書名ヨミ |
オキナワ シソウ ノ ラディックス |
叢書名 |
ポイエーシス叢書
|
著者名 |
仲宗根 勇/編
仲里 効/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
未來社
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ |
207p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-624-93281-7 |
分類記号 |
302.199
|
著者紹介 |
1941年沖縄生まれ。東京大学法学部卒。元裁判官。評論家。 1947年沖縄生まれ。法政大学卒。映像・文化批評家。 |
内容紹介 |
米軍基地問題でますます緊迫する沖縄の政治情勢のなかで、現代沖縄の代表的論客6人が沖縄の歴史、政治、思想を縦貫する独自の沖縄論を展開。これからの沖縄のあるべき姿を遠望する。季刊『未来』連載を単行本化。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
総括的まえがき |
仲宗根 勇/著 |
|
|
|
2 |
南西諸島防衛構想とは何か |
八重 洋一郎/著 |
|
|
|
3 |
「沖縄/大和」という境界 |
桃原 一彦/著 |
|
|
|
4 |
ヘイトスピーチ解消法と沖縄人差別 |
宮平 真弥/著 |
|
|
|
5 |
島の政治的宴のあとで |
仲宗根 勇/著 |
|
|
|
6 |
沖縄・辺野古 |
仲宗根 勇/著 |
|
|
|
7 |
沖縄・全基地撤去へ渦巻く女性殺人等遺体遺棄事件の波動 |
仲宗根 勇/著 |
|
|
|
8 |
「WHAT A WILD WORLD OKINAWA」をめぐって |
仲里 効/著 |
|
|
|
9 |
<水>と<骨>と<島ぷしゅー>の想像力 |
仲里 効/著 |
|
|
|
10 |
島の根と思想の根 |
川満 信一/著 |
|
|
|
11 |
展望的あとがき |
仲里 効/著 |
|
|
|
もどる