蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1026749604 | 図書 | Pミソク/50/ちしきのえほん | | 在庫 | L20C,L35A | 児童書(J) | |
○ |
2 |
都島 | | 5211366975 | 図書 | Pミソク// | | 貸出中 | 52,53 | 児童書(J) | |
× |
3 |
福島 | | 5311343957 | 図書 | Pミソク//ちしきのえほん | | 在庫 | 48B,49 | 児童書(J) | |
○ |
4 |
此花 | | 5411381014 | 図書 | Pミソク//ちしきのえほん | | 貸出中 | | 児童書(J) | |
× |
5 |
天王寺 | | 5811576890 | 図書 | Pミソク//ちしきのえほん | | 貸出中 | P2 | 児童書(J) | |
× |
6 |
浪速 | | 5911312097 | 図書 | Pミソク//ちしきのえほん | | 貸出中 | 13 | 児童書(J) | |
× |
7 |
西淀川 | | 6011549752 | 図書 | Pミソク//ちしきのえほん | | 予約あり | こども23 | 児童書(J) | |
× |
8 |
淀川 | | 6111322209 | 図書 | Pミソク//ちしきのえほん | | 貸出中 | ちしきのえほん1,ちしきのえほん2 | 児童書(J) | |
× |
9 |
東淀川 | | 6211697922 | 図書 | Pミソク//ちしきのえほん | | 貸出中 | Jえほん,Jえほん,Jえほん,Jえほん | 児童書(J) | |
× |
10 |
東成 | | 6311445651 | 図書 | Pミソク//ちしきのえほん | | 貸出中 | J-12B | 児童書(J) | |
× |
11 |
旭 | | 6511605435 | 図書 | Pミソク//ちしきのえほん | | 貸出中 | 59 | 児童書(J) | |
× |
12 |
城東 | | 6611457166 | 図書 | Pミソク//ちしきのえほん | | 在庫 | 子どもの本11B,子どもの本18 | 児童書(J) | |
○ |
13 |
鶴見 | | 6711539244 | 図書 | Pミソク//ちしきのえほん | | 貸出中 | ちしきのえほん | 児童書(J) | |
× |
14 |
阿倍野 | | 6811557138 | 図書 | Pミソク//ちしきのえほん | | 在庫 | えほん3 | 児童書(J) | |
○ |
15 |
住吉 | | 7011497943 | 図書 | Pミソク//ちしきのえほん | | 在庫 | J-7B | 児童書(J) | |
○ |
16 |
東住吉 | | 7111324732 | 図書 | Pミソク//ちしきのえほん | | 貸出中 | 31,35 | 児童書(J) | |
× |
17 |
平野 | | 7211561092 | 図書 | Pミソク// | | 在庫 | 16G,16H,16I,16J,42A,42B | 児童書(J) | |
○ |
18 |
西成 | | 7311321934 | 図書 | Pミソク// | | 予約あり | J17 | 児童書(J) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014205941 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
目と耳で覚える漢字絵ずかん [2] |
書名ヨミ |
メ ト ミミ デ オボエル カンジ エズカン |
副書名 |
3・4年生 |
副書名ヨミ |
サン ヨネンセイ |
著者名 |
高梁 まい/文
金田一 秀穂/監修
山内 ジョージ/漢字絵文字
タカハシ コウコ/絵
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
六耀社
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ |
39p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-89737-854-1 |
分類記号 |
811.2
|
著者紹介 |
主に視覚に障害をもつ子どもを対象とした絵本の企画・編集・製作を行う。著書に「つくっちゃ王」など。 |
内容紹介 |
小学3・4年生が学習する教育漢字を、山内ジョージの絵文字と例文で、成り立ち・書き順・意味を正しく、楽しく学べる本。金田一秀穂の漢字にまつわるエピソードも満載。自然・物・量に関する漢字を収録。 |
内容紹介(児童書) |
目と耳をつかって、漢字を楽しく覚えましょう。「自然・物・量」に関する漢字の形を絵文字にして、目から覚えられるようにしました。さらに、その漢字の音読み・訓読みの読み方をとり入れた文を声に出して読んでみましょう。きっと、ひとつひとつの漢字に興味(きょうみ)がわいてくるでしょう。 |
目次
内容細目
もどる