蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1022087835 | 図書 | 291.93// | | 貸出中 | L29B,L45 | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アンッシ・ヨキランタ ペッカ・ユンッティ アンナ・ルオホネン イェンニ・ライナ 田中 淳夫 上山 美保子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012345394 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
江戸の<長崎>ものしり帖 |
書名ヨミ |
エド ノ ナガサキ モノシリチョウ |
著者名 |
松尾 龍之介/文・絵
|
出版者 |
弦書房
|
出版年月 |
2011.8 |
ページ |
214p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86329-061-7 |
分類記号 |
291.93
|
著者紹介 |
昭和21年長崎市生まれ。北九州市立大学外国語学部卒。主に漫画社を中心に仕事をする。洋学史学会々員。著書に「漫画俳句入門」「長崎蘭学の巨人」「長崎を識らずして江戸を語るなかれ」など。 |
内容紹介 |
京都の医師が長崎遊学で見聞した風物を、当時としては画期的な挿絵入りで紹介した寛政12年のロングセラー「長崎聞見録」を口語訳し、わかりやすい解説、さらに新解釈の挿絵を付してまとめる。 |
目次
内容細目
もどる