蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016619957 | 図書 | 670.7//2001 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010184518 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
渋沢栄一と日本商業教育発達史 (産業教育人物史研究) |
書名ヨミ |
シブサワ エイイチ ト ニホン ショウギョウ キョウイク ハッタツシ |
叢書名 |
産業教育人物史研究
|
著者名 |
三好 信浩/著
|
出版者 |
風間書房
|
出版年月 |
2001.10 |
ページ |
369p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7599-1279-7 |
分類記号 |
670.7
|
内容紹介 |
日本の商業が明治維新を契機にして近代化へと方向転換した時、その産業教育において特に影響の大きかった代表人物・渋沢栄一。手島精一と横井時敬との関係を考慮しつつ、商業教育に焦点付けて彼の思想と実践の軌跡を探る。 |
目次
内容細目
もどる