蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1026574127 | 図書 | 019.1// | | 在庫 | L29A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050040801 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
漢字ワードボックス |
書名ヨミ |
カンジ ワード ボックス |
著者名 |
高田 時雄/著
阿辻 哲次/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
1997.5 |
ページ |
211p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-469-23133-9 |
分類記号 |
821.2
|
著者紹介 |
1949年生まれ。京都大学人文科学研究所教授。著書に「敦煌資料による中国語史の研究」など。 1951年生まれ。京都大学総合人間学部助教授。中国文字文化史専攻。著書に「漢字のベクトル」など。 |
内容紹介 |
名刺の元は、面会を求める時につかった木簡だった。中国で秘書といえば秘蔵の書物のこと。中国史研究の第一人者と、漢字学者が、私たちが日常なにげなく使っている言葉のルーツをわかりやすく説く。 |
目次
内容細目
もどる