蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1026331866 | 図書 | 309.021// | | 在庫 | L8A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015253824 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
土俗と変革 |
書名ヨミ |
ドゾク ト ヘンカク |
副書名 |
多様性のラディカリズムとナショナリズム |
副書名ヨミ |
タヨウセイ ノ ラディカリズム ト ナショナリズム |
著者名 |
笠井 尚/著
|
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ |
350p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8460-2178-8 |
分類記号 |
309.021
|
著者紹介 |
1952年会津若松市生まれ。法政大学文学部哲学科卒。広告会社経営。著書に「勝常寺と徳一」「山川健次郎と乃木希典」など。 |
内容紹介 |
著者が『季刊日本主義』などに寄稿した文章をまとめ収録。日本の文化的伝統に依拠しつつ、グローバリズムと対決した“土俗的”思想家たちの群像を描く。 |
目次
内容細目
もどる