蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
21 |
在庫数 |
19 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1026407633 | 図書 | Fテラム// | | 在庫 | L2A | 児童書(J) | |
○ |
2 |
BM | | 3011662115 | 図書 | Fテラム//幼年童話 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
北 | | 5111299664 | 図書 | Fテラム//幼年童話 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
4 |
福島 | | 5311308869 | 図書 | Fテラム// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
5 |
此花 | | 5411331639 | 図書 | Fテラム// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
島之内 | | 5511626631 | 図書 | Fテラム// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
7 |
港 | | 5611314195 | 図書 | Fテラム// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
8 |
大正 | | 5711343706 | 図書 | Fテラム// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
9 |
浪速 | | 5911255619 | 図書 | Fテラム// | | 在庫 | 4 | 児童書(J) | |
○ |
10 |
西淀川 | | 6011518468 | 図書 | Fテラム// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
11 |
淀川 | | 6111292352 | 図書 | Fテラム//幼年童話 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
12 |
東淀川 | | 6211661035 | 図書 | Fテラム// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
13 |
生野 | | 6411347831 | 図書 | Fテラム// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
14 |
旭 | | 6511572775 | 図書 | Fテラム// | | 在庫 | 68 | 児童書(J) | |
○ |
15 |
城東 | | 6611424869 | 図書 | Fテラム// | | 貸出中 | 子どもの本7B | 児童書(J) | |
× |
16 |
鶴見 | | 6711506631 | 図書 | Fテラム// | | 在庫 | こども3A | 児童書(J) | |
○ |
17 |
阿倍野 | | 6811505400 | 図書 | Fテラム//幼年童話 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
18 |
住之江 | | 6911337175 | 図書 | Fテラム// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
19 |
住吉 | | 7011441115 | 図書 | Fテラム// | | 在庫 | J-4B | 児童書(J) | |
○ |
20 |
東住吉 | | 7111293887 | 図書 | Fテラム//幼年童話 | | 在庫 | 26 | 児童書(J) | |
○ |
21 |
西成 | | 7311268242 | 図書 | Fテラム// | | 貸出中 | J4 | 児童書(J) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015257088 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
うそつきテンボ |
書名ヨミ |
ウソツキ テンボ |
著者名 |
寺村 輝夫/作
和歌山 静子/絵
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ |
69p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-323-02056-3 |
分類記号 |
913.6
|
著者紹介 |
1928〜2006年。東京生まれ。早稲田大学政治経済学科卒業。「ぼくは王さま」で毎日出版文化賞受賞。他の作品に「わかったさんのおかしシリーズ」など。 |
内容紹介 |
ぞうのテンボは、うそつきで、いたずらが大好き。だから、友だちがいません。でも、本当はとてもさびしいのです。ある日、だちょうの卵を見つけたテンボは、いいことを思いつき…。 |
内容紹介(児童書) |
うそつきで、いたずらがだいすきなぞうのテンボは、いつもまわりのどうぶつをこまらせています。どうぶつたちはおこっているけれど、ちからのつよさではぞうにかなわないので、テンボがくるとみんなかくれてしまいます。だからテンボにはともだちがいないのです。そんなテンボがあるひ、だちょうのたまごをみつけると、いいことをおもいつき…。 |
目次
内容細目
もどる