蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF文学 | 1026379857 | 図書 | 911.162/ヨサノ/ | | 在庫 | R26A,R26B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015266363 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ジャーナリスト与謝野晶子 |
書名ヨミ |
ジャーナリスト ヨサノ アキコ |
著者名 |
松村 由利子/著
|
出版者 |
短歌研究社
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ |
323,7p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86272-720-6 |
分類記号 |
911.162
|
著者紹介 |
1960年福岡市生まれ。歌人。朝日新聞、毎日新聞記者を経て、フリーランスのライター。「光のアラベスク」で若山牧水賞、「31文字のなかの科学」で科学ジャーナリスト賞受賞。 |
内容紹介 |
与謝野晶子は新聞や雑誌から社会評論の執筆を依頼される寄稿家だった。歌人としてデビューした晶子がどんなふうに社会評論を書き始め、論考や思想を深めていったのか、さまざまな角度から考察する。『短歌研究』連載を加筆。 |
目次
内容細目
もどる