蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1026379469 | 図書 | 384.9//2022 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015270074 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
遊廓と地域社会 |
書名ヨミ |
ユウカク ト チイキ シャカイ |
副書名 |
貸座敷・娼妓・遊客の視点から |
副書名ヨミ |
カシザシキ ショウギ ユウカク ノ シテン カラ |
著者名 |
加藤 晴美/著
|
出版者 |
清文堂出版
|
出版年月 |
2022.10 |
ページ |
10,315p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7924-1510-5 |
分類記号 |
384.9
|
著者紹介 |
1980年静岡県生まれ。筑波大学大学院人文社会科学研究科歴史・人類学専攻単位取得退学。博士(文学)。東京家政学院大学現代生活学部准教授。専門は歴史地理学・人文地理学。 |
内容紹介 |
近代地方年において遊郭がいかにして形成され普及したのか、そしてそれがどのような特質をもつのか。地域社会における貸座敷や娼妓、遊客の存在形態に着目して検討することにより、明らかにする。銚子松岸遊廓の章を増補。 |
目次
内容細目
もどる