蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF文学 | 1023774548 | 図書 | 910.28/ナツメ/ | | 在庫 | R23B,R24A,R24B,R25A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013364242 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私の「漱石」ノート |
書名ヨミ |
ワタクシ ノ ソウセキ ノート |
副書名 |
その人と作品に魅せられて |
副書名ヨミ |
ソノ ヒト ト サクヒン ニ ミセラレテ |
著者名 |
澤田 省三/著
|
出版者 |
花伝社
共栄書房(発売)
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ |
276p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7634-0720-7 |
分類記号 |
910.268
|
著者紹介 |
1936年生まれ。兵庫県出身。法務省民事局補佐官、鹿児島女子大学教授等を経て、全国市町村国際文化研修所講師。著書に「夫婦別氏論と戸籍問題」など。 |
内容紹介 |
時代を越えて読み継がれる、漱石作品の魅力とは? 「吾輩は猫である」「坊っちゃん」「三四郎」「門」「道草」などの作品と、漱石自身について綴る。 |
目次
内容細目
もどる