蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1049956699 | 図書 | P/トウ/2011 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
2 |
西成 | | 7310946145 | 図書 | Pウルシ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012369973 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
童話のどうぶつえん |
書名ヨミ |
ドウワ ノ ドウブツエン |
著者名 |
漆原 智良/文
いしい つとむ/絵
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
アリス館
|
出版年月 |
2011.9 |
ページ |
32p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7520-0559-9 |
分類記号 |
E
|
著者紹介 |
1934年東京生まれ。立教大学講師などを経て、作家、講演活動に専念。著書に「つらかんべぇ」など。 1962年千葉県生まれ。絵本、挿絵に取り組む。作品に「なつのかいじゅう」など。 |
内容紹介 |
園長の林さんは、お客さんがわくわくするようなどうぶつえんをつくりたいと思いました。そこで、今いるどうぶつたちで、「童話のへや」をつくることに。すると、お客さんたちが楽しんでくれるようになって…。 |
内容紹介(児童書) |
このどうぶつえんには、にんきものがいません。でもえんちょうさんは、みんながわくわくするようなどうぶつえんをつくりたいとおもっていました。そこで、いま、どうぶつえんにいるどうぶつたちで「どうわのへや」をつくることに。さいしょは「ウサギとカメ」、つぎは「3びきのコブタ」。みんながたのしめるへやができていって…。 |
目次
内容細目
もどる