蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 3F大阪 | 1048969479 | 図書 | 216/P321/ | 禁帯出 | 在庫 | R5A,R6A,R6B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
たんぽぽはひとがすき
埴 沙萠/写真,…
そうだったのか!カタツムリとナメク…
嶋田 泰子/著,…
カラスのいいぶん : 人と生きるこ…
嶋田 泰子/著,…
いきものかくれんぼ
海野 和男/ほか…
かくれてぱくり
海野 和男/ほか…
いきものちえくらべ
海野 和男/ほか…
いのちはめぐる
嶋田 泰子/文,…
ダニーの学校大革命
ラッシェル・オス…
やさいの花
埴 沙萠/写真,…
さかなだってねむるんです
伊藤 勝敏/写真…
ジャコのお菓子な学校
ラッシェル・オス…
ジジのエジプト旅行
ラッシェル・オス…
水ってなんだろう4
嶋田 泰子/文
水ってなんだろう2
嶋田 泰子/文
水ってなんだろう1
嶋田 泰子/文
水ってなんだろう5
嶋田 泰子/文
水ってなんだろう3
嶋田 泰子/文
地球の未来と「水」3
岸上 祐子/著,…
地球の未来と「水」1
岸上 祐子/著,…
地球の未来と「水」2
岸上 祐子/著,…
金曜日がおわらない
アニー・ドルトン…
月からきたラブレター
早川 真知子/作…
ともだちともだち一ねんせい
ひろはた えりこ…
国境をこえた子どもたち : 国際養…
今西 乃子/著,…
わたしのママは大学生
渡川 浩美/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000637177 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
車いすからこんにちは (あかねノンフィクション) |
書名ヨミ |
クルマイス カラ コンニチワ |
叢書名 |
あかねノンフィクション
|
著者名 |
嶋田 泰子/著
風川 恭子/絵
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
1997.10 |
ページ |
127p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-251-03909-2 |
分類記号 |
369.27
|
著者紹介 |
1944年東京都生まれ。上智大学新聞学科卒業。フリーのライター・編集者。「「障害」について考えよう」「ボランティアわたしたちにできること」などに執筆。 |
内容紹介 |
脳性まひの障害を持って生まれ、ずっと車いすの生活の内海光雄さん。進学から就職、結婚、日常の生活まで内海さんの半生と日々の暮らしを追い、障害のある人とない人が共に生きていくにはどうすればいいかを考える。 |
内容紹介(児童書) |
脳性まひのため歩けない内海光雄(うつみみつお)さんは、小さい時からつらい日々をすごしてきた。しかし、がんばって大学まで進み、現在は歯科医院の職員として働きながら、多くの人々に障害者への正しい理解をうったえて車いすで活躍している。 |
コンクールの名称 |
青少年読書感想文全国コンクール |
コンクールの区分・学年 |
小学校高学年の部 |
コンクールの回次(年次) |
第44回(1998年度) |
目次
内容細目
もどる