蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1026530400 | 図書 | 323.1// | | 在庫 | L12B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015364545 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ミクロ憲法学の可能性 |
書名ヨミ |
ミクロ ケンポウガク ノ カノウセイ |
副書名 |
「法律」の解釈に飛び込む憲法学 |
副書名ヨミ |
ホウリツ ノ カイシャク ニ トビコム ケンポウガク |
著者名 |
片桐 直人/編著
上田 健介/編著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2023.5 |
ページ |
13,374p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-535-52709-6 |
分類記号 |
323.14
|
内容紹介 |
法律の条文解釈に、憲法学は役立つか? 実際の制度・個別法令の条文運用に憲法学的な分析を加える「ミクロ憲法学」を通じて、大きな憲法解釈・憲法理論の文脈へと環流する。『法律時報』連載を書籍化。 |
目次
内容細目
もどる