蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1026245017 | 図書 | 361.04// | | 在庫 | L21B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
きみは自由に生きているか
岡本 太郎/著,…
誰だって芸術家
岡本 太郎/著
展覧会岡本太郎
岡本 太郎/[作…
今日の芸術 : 時代を創造するもの…
岡本 太郎/著
強くなる本
岡本 太郎/著,…
自分の中に毒を持て : あなたは“…
岡本 太郎/著
岡本太郎の東北
岡本 太郎/撮影…
自分の中に孤独を抱け
岡本 太郎/著,…
孤独がきみを強くする
岡本 太郎/著,…
岡本太郎の沖縄
岡本 太郎/撮影…
原色の呪文 : 現代の芸術精神
岡本 太郎/[著…
岡本太郎にであう旅 : 岡本太郎の…
岡本 太郎/[作…
岡本藝術 : 岡本太郎の仕事191…
岡本 太郎/[作…
自分の運命に楯を突け
岡本 太郎/著,…
赤と青ローマの教室でぼくらは
マルコ・ロドリ/…
MARIO GIACOMELLI …
マリオ・ジャコメ…
これから : 岡本太郎の“書”
岡本 太郎/[書…
モガ・オン・パレード : 小野佐世…
小野佐世男展実行…
岡本太郎の宇宙別巻
岡本 太郎/著,…
美しく怒れ
岡本 太郎/[著…
岡本太郎vs柿沼康二TRANCE-…
岡本 太郎/文,…
岡本太郎の宇宙5
岡本 太郎/著,…
岡本太郎の宇宙4
岡本 太郎/著,…
岡本太郎と日本の祭り
岡本 太郎/[著…
岡本太郎の宇宙3
岡本 太郎/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015187393 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ポストコロナの社会学へ |
書名ヨミ |
ポストコロナ ノ シャカイガク エ |
副書名 |
コロナ危機・地球環境・グローバル化・新生活様式 |
副書名ヨミ |
コロナ キキ チキュウ カンキョウ グローバルカ シン セイカツ ヨウシキ |
著者名 |
庄司 興吉/編著
|
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ |
9,202p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7885-1755-4 |
分類記号 |
361.04
|
著者紹介 |
東京大学名誉教授。博士(社会学)。全国大学生活協同組合連合会顧問(元会長)。著書に「主権者と歴史認識の社会学へ」など。 |
内容紹介 |
コロナ禍が引き起こした危機は、私たちが強く身体に拘束されており、地球<環境>の影響を受けていることを改めて如実に示した。コロナの先を見据え、人類という種の生き残る展望とそれに見合った生き方を示す社会学の挑戦。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
生と死の社会学 |
庄司 興吉/著 |
|
|
|
2 |
地球環境と地球社会 |
庄司 興吉/著 |
|
|
|
3 |
グローバル化を見直す |
庄司 興吉/著 |
|
|
|
4 |
国際社会の実態と課題 |
庄司 興吉/著 |
|
|
|
5 |
日本におけるマルクス主義と近代主義 |
庄司 興吉/著 |
|
|
|
6 |
ポストウエスタン・ソシオロジーと日本の社会学 |
矢澤 修次郎/著 |
|
|
|
7 |
コロナ状況下での学校 |
細田 満和子/著 |
|
|
|
8 |
ロシア人の生活世界 |
石川 晃弘/著 |
|
|
|
9 |
気候変動と近代のパンドラの箱 |
池田 和弘/著 |
|
|
|
10 |
グローバル化の新局面 |
武川 正吾/著 |
|
|
|
11 |
身体・地球・歴史・社会を接続する |
庄司 興吉/著 |
|
|
|
もどる