蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BFレク | 1022885170 | 図書 | 796// | | 在庫 | R35 | 一般書(A) | |
○ |
2 |
福島 | | 5311050412 | 図書 | 796// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
3 |
島之内 | | 5511360538 | 図書 | 796// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
4 |
大正 | | 5711080159 | 図書 | 796// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
5 |
天王寺 | | 5811233757 | 図書 | 796// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
6 |
旭 | | 6511263086 | 図書 | 796// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
厚生労働省政策統括官(統計・情報政策、労使関係担当)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012679789 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
将棋の歴史 (平凡社新書) |
書名ヨミ |
ショウギ ノ レキシ |
叢書名 |
平凡社新書
|
著者名 |
増川 宏一/著
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2013.2 |
ページ |
223p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-582-85670-5 |
分類記号 |
796.02
|
著者紹介 |
1930年長崎市生まれ。将棋史、盤上遊戯史、賭博史を研究。遊戯史学会会長、将棋博物館元顧問。大英博物館リーディングルーム・メンバー、国際チェス会員。著書に「盤上遊戯」など。 |
内容紹介 |
いったいどこから将棋は伝わったのか。そして、どのように変化し、複雑で面白い遊びとして、広く日本に定着したのか。最新の研究成果とともに、いまだ解明されていない謎が多い将棋の歴史をたどる。 |
目次
内容細目
もどる