蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
楽しい“伝統的な言語文化”の授業づくり 5・6年
|
著者名 |
大森 修/編
|
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2009.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F生活教育 | 1021116908 | 図書 | 375.8// | | 在庫 | R19A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011949505 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
楽しい“伝統的な言語文化”の授業づくり 5・6年 |
書名ヨミ |
タノシイ デントウテキ ナ ゲンゴ ブンカ ノ ジュギョウズクリ |
著者名 |
大森 修/編
|
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2009.10 |
ページ |
121p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-18-300716-2 |
分類記号 |
375.82
|
内容紹介 |
日本語のすばらしさを素読で体験させるのに適した教材はどれか。竹取物語・枕草子・論語・春望の実例を交え、古文・漢詩から近現代詩までの、小学校高学年向けの授業化のノウハウを紹介。楽しい漢字文化の授業も取り上げる。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
つばさの人 |
|
|
|
|
2 |
ひとり飛ぶ |
|
|
|
|
3 |
日和下駄の女飛行家 |
|
|
|
|
4 |
渡り鳥記 |
|
|
|
|
もどる