蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1025372721 | 図書 | 361.6// | | 在庫 | L23A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014633175 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本を解き放つ |
書名ヨミ |
ニホン オ トキハナツ |
著者名 |
小林 康夫/著
中島 隆博/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ |
13,406p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-13-013097-4 |
分類記号 |
361.5
|
著者紹介 |
1950年生まれ。青山学院大学特任教授。東京大学名誉教授。専門は表象文化論、現代哲学。 1964年生まれ。東京大学東洋文化研究所教授。専門は中国哲学、比較哲学。 |
内容紹介 |
日本文化を世界に開くとしたら、どう語るか。世界の哲学者と対話を重ねてきたふたりが、<ことば><からだ><こころ>の重要テクストを読み解きながら、<日本>について縦横無尽に語り合う。 |
目次
内容細目
もどる