蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F言語 | 1026466076 | 図書 | 810.4// | | 在庫 | R13A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015322135 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本語肯定論 (クライテリオン叢書) |
書名ヨミ |
ニホンゴ コウテイロン |
副書名 |
<否定>から<肯定>への意識改革 |
副書名ヨミ |
ヒテイ カラ コウテイ エノ イシキ カイカク |
叢書名 |
クライテリオン叢書
|
著者名 |
津田 幸男/著
|
出版者 |
啓文社書房
啓文社(発売)
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ |
219p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89992-083-0 |
分類記号 |
810.4
|
著者紹介 |
神奈川県生まれ。南イリノイ大学大学院スピーチ・コミュニケーション学科博士課程修了。筑波大学名誉教授。著書に「英語支配の構造」「英語支配とは何か」など。 |
内容紹介 |
このままグローバル化が進めば、日本語は消滅する。日本人の日本語に対する「肯定的意識」を育むことを目的に、外国語にはない日本語の魅力と可能性、そして世界平和に貢献するような特質が存在することを明らかにする。 |
目次
内容細目
もどる