蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
23 |
在庫数 |
18 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1040199968 | 図書 | 540// | | 在庫 | L13C | 児童書(J) | |
○ |
2 |
北 | | 5140533299 | 図書 | 544// | | 在庫 | J33B | 児童書(J) | |
○ |
3 |
都島 | | 5240616028 | 図書 | 544// | | 在庫 | 41B | 児童書(J) | |
○ |
4 |
福島 | | 5340712867 | 図書 | 544// | | 貸出中 | 2 | 児童書(J) | |
× |
5 |
此花 | | 5440594884 | 図書 | 544// | | 在庫 | 19,31,31 | 児童書(J) | |
○ |
6 |
島之内 | | 5540304150 | 図書 | 544// | | 配送中 | 32A | 児童書(J) | |
× |
7 |
港 | | 5640550645 | 図書 | 544// | | 在庫 | 28B | 児童書(J) | |
○ |
8 |
大正 | | 5740585160 | 図書 | 544// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
9 |
天王寺 | | 5840755515 | 図書 | 540// | | 在庫 | 3 | 児童書(J) | |
○ |
10 |
浪速 | | 5940591539 | 図書 | 540// | | 貸出中 | 9 | 児童書(J) | |
× |
11 |
西淀川 | | 6040758010 | 図書 | 544// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
12 |
淀川 | | 6140562114 | 図書 | 544// | | 在庫 | J21 | 児童書(J) | |
○ |
13 |
東淀川 | | 6240770641 | 図書 | 544// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
14 |
東成 | | 6340582656 | 図書 | 544// | | 在庫 | J-8B | 児童書(J) | |
○ |
15 |
生野 | | 6440506852 | 図書 | 540// | | 在庫 | 24 | 児童書(J) | |
○ |
16 |
旭 | | 6540730758 | 図書 | 544// | | 在庫 | 110 | 児童書(J) | |
○ |
17 |
城東 | | 6640633274 | 図書 | 544// | | 在庫 | 子どもの本4B | 児童書(J) | |
○ |
18 |
鶴見 | 67鶴見・展示A | 6740672230 | 図書 | 544// | | 貸出中 | | 児童書(J) | |
× |
19 |
阿倍野 | | 6840641689 | 図書 | 544// | | 在庫 | 1A | 児童書(J) | |
○ |
20 |
住之江 | | 6940590547 | 図書 | 540// | | 在庫 | 21 | 児童書(J) | |
○ |
21 |
住吉 | | 7040745882 | 図書 | 544// | | 貸出中 | J-2A | 児童書(J) | |
× |
22 |
平野 | | 7240674205 | 図書 | 544// | | 在庫 | 35A | 児童書(J) | |
○ |
23 |
西成 | | 7340504625 | 図書 | 540// | | 在庫 | J10 | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015348077 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
電気を安全に使えるひみつ (学研まんがでよくわかるシリーズ) |
書名ヨミ |
デンキ オ アンゼン ニ ツカエル ヒミツ |
叢書名 |
学研まんがでよくわかるシリーズ
|
著者名 |
水木 繁/まんが
|
出版者 |
Gakken
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ |
127p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
544.5
|
内容紹介 |
みんなが家で電気を安全に使えるのは「分電盤」のおかげ。分電盤って、どんなものなのかな? どうやってつくられるの? 電気を安全に使えるひみつを、まんがでわかりやすく解説。豆知識も掲載する。 |
内容紹介(児童書) |
みんなが家で電気を安全に使えるのは「分電盤(ぶんでんばん)」があるからだって知ってる?分電盤って、どんなものなのかな?どうやってつくられるの?分電盤の中にあるブレーカーは、どんな働きをしている?電気を安全に使えるひみつを、まんがでわかりやすく解説(かいせつ)。まめちしきものっています。 |
目次
内容細目
もどる