蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019716628 | 図書 | Nヘナツ/カモ/ | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010625123 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
どの子も伸びる国語力 |
書名ヨミ |
ドノ コ モ ノビル コクゴリョク |
著者名 |
岸本 裕史/著
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2003.11 |
ページ |
220p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-09-387472-7 |
分類記号 |
379.9
|
著者紹介 |
1930年神戸市生まれ。神戸市の小学校教師を42年間務め、90年退職。現在、「学力の基礎を鍛え落ちこぼれをなくす研究会」代表委員。著書に「家庭でのばす見えない学力」など。 |
内容紹介 |
読み書きを軸とした「国語力」を伸ばすということは、子どもが自ら新しい知識や能力を獲得していく「自己教育力」を伸ばすこと。42年間の教師生活で培ってきた学習法を基に、家庭でできる読み書きの指導のやり方を紹介。 |
目次
内容細目
もどる