蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1023339722 | 図書 | 210.6// | | 在庫 | L29A,L37B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012859678 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歴史小説の罠 |
書名ヨミ |
レキシ ショウセツ ノ ワナ |
副書名 |
司馬遼太郎、半藤一利、村上春樹 |
副書名ヨミ |
シバ リョウタロウ ハンドウ カズトシ ムラカミ ハルキ |
著者名 |
福井 雄三/著
|
出版者 |
総和社
|
出版年月 |
2013.12 |
ページ |
275p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86286-075-0 |
分類記号 |
210.6
|
著者紹介 |
昭和28年鳥取県生まれ。東京大学法学部卒。東京国際大学教授。専攻は国際政治学、日本近現代史。著書に「世界最強だった日本陸軍」「日米開戦の悲劇」など。 |
内容紹介 |
昭和の破滅に対して明治の栄光、という善悪二元論で成り立っている司馬遼太郎の歴史小説。その影響は、半藤一利や村上春樹にも及んでいた。司馬史観を徹底検証し、作家たちが紡ぐ虚構の近現代史を撃つ。東谷暁との対談も収録。 |
目次
内容細目
もどる