蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1026835205 | 図書 | 335.13// | | 在庫 | L18A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015585517 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
福原義春さんとの対話 |
書名ヨミ |
フクハラ ヨシハル サン トノ タイワ |
著者名 |
福原 義春/著
谷口 江里也/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
未知谷
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ |
237p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89642-734-9 |
分類記号 |
335.13
|
著者紹介 |
東京生まれ。資生堂名誉会長。東京都写真美術館名誉館長、企業メセナ協議会名誉会長等を歴任。 石川県加賀市出身。横浜国立大学工学部建築学科卒。詩人、ヴィジョンアーキテクト。 |
内容紹介 |
文化資本の精神、伝統と未来、美しさとは、豊かさとは-。資生堂のグローバル展開をけん引した経営者・福原義春が一部の社内クリエイターたちに語った、黄金期の資生堂スピリット。1995〜2001年のセミナーを書籍化。 |
目次
内容細目
もどる