蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1020928030 | 図書 | 369.7// | | 在庫 | L25B | 一般書(A) | 相談担当へ |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011876123 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ボランティアの臨床社会学 |
書名ヨミ |
ボランティア ノ リンショウ シャカイガク |
副書名 |
あいまいさに潜む「未来」 |
副書名ヨミ |
アイマイサ ニ ヒソム ミライ |
著者名 |
津止 正敏/著
斎藤 真緒/著
桜井 政成/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
クリエイツかもがわ
[かもがわ出版(発売)]
|
出版年月 |
2009.6 |
ページ |
289p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86342-022-9 |
分類記号 |
369.7
|
著者紹介 |
1953年鹿児島県生まれ。立命館大学産業社会学部教授。専門は社会福祉・地域福祉・ボランティア社会学。 1973年秋田県生まれ。立命館大学産業社会学部准教授。専門は家族社会学。 |
内容紹介 |
ボランティア活動・支援を「する/される」「送る/受け入れる」という関係性の課題は何か? あいまいさや揺らぎ、ジレンマを、新たな社会の胎動と捉え直す、臨床的研究方法論。164のケースブックも収録。 |
目次
内容細目
もどる