蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1024975805 | 図書 | 292.239/S12/2018 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015088868 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
奄美大島から覗き見た日本外史 |
書名ヨミ |
アマミ オオシマ カラ ノゾキミタ ニホン ガイシ |
著者名 |
稲田 寿太郎/著
|
出版者 |
東洋出版
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ |
219p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8096-8633-7 |
分類記号 |
219.7
|
著者紹介 |
昭和22年鹿児島県生まれ。瀬戸内町古仁屋中学校卒業。 |
内容紹介 |
鹿児島と沖縄の中間、地政学的な要衝といえる奄美大島。古代から近現代まで、中国、日本、沖縄、欧米との外交史を振り返り、島嶼と本土の問題から浮かび上がる命題を考察する。 |
目次
内容細目
もどる